札幌市東区 電気温水器⇒石油給湯器、暖房ボイラー
2025/07/23(水)
お名前:S.N様
住所:札幌市東区伏古(戸建て)
既存:電気温水器 コロナ UWH-46S19SAD2U-H
提案:石油給湯器 コロナ UKB-EG472F(FFP)
暖房ボイラー コロナ UHB-EG171(FF)
S様よりお電話でのご相談。
近年の電気料金の高騰により、電気代を抑えるために寒いのを我慢して節約している。この際、石油に切り替えたい。 という内容でした。
工事担当:Kが現場調査に伺い、お客様のご意向を聴きとったうえで、電気から灯油に替え、浴室暖房乾燥機を設置することとなりました。
当然、ボイラーの交換だけでなく灯油タンクも建てなくてはなりません。
職人を大集結させて、2日~3日間の工程で進めていきます。
時期的に暑い暑い日程になりましたが、職人たちが頑張ってくれて2日間で完了いたしました。 その仕上がりにS様もご満足いただけたようです。
実際、電気から灯油に替えて光熱費にどれくらいの差が出てくるのかは、今年の冬を経過してみないと状況は判断できないとは思いますが、今年は我慢せず、温かい冬を過ごしていただけたらいいなぁと思っております。
既存の電気温水器

既存の暖房ボイラー

灯油タンクを建てました

上・石油給湯器(エコフィール)
下・暖房ボイラー(エコフィール)

リンナイ 浴室暖房乾燥機

電気温水器を固定していたビス後も、できるだけ目立たないように補修。
お客様は「そこまでやってくれたの」と喜んでおられました。

旧配管あとも埋めて危なくないよう、目立たないよう補修
